メディカルアウトソーシング
メディカルアウトソーシング
経験豊富な管理者のもとで委託された業務を遺漏なく遂行します。
査定率(返戻・減点)の減少
迅速に請求できる体制づくり
未請求を残さない
時間外労働の削減
- 必要な人員を必要な時期だけ投入できます。
- 社員としての募集・採用・雇用の手間と費用が不要です。
- 費用(給与)を20~50%軽減できます。
- アウトソーシング利用により雇用管理の簡素化が図れます。
- 年間の経費計算が容易になり、労働力確保の心配がなく、積極的な企業戦略が立てやすくなります。
サービス業務
各種受付窓口(総合・予約・各種診療・入退院・救急 等)
接遇マナーの特訓を受けたスタッフが「病院の顔」の役割を担う受付業務を行います。
会計(会計計算・月末のデータ処理及び伝票処理など)
迅速かつ正確な対応で、患者様の待ち時間の短縮を目指します。
クラーク(外来・病棟など)
幅広いスキルをもったスタッフが医療行為を正確に伝達し、患者様のサービスの向上に貢献します。
診療報酬請求(外来・入院)
高度なスキルをもったスタッフがレセプト作成から集計まで責任をもって診療報酬請求に関する業務を行います。
諸法請求(労災・自賠責など)
専門知識を持ったスタッフが法改定なども臨機応変に対応しつつ請求業務を行います。
診療報酬精度調査・コンサルティング
実際に行われた診療行為が適性に診療報酬明細書(レセプト)に反映されているかどうかを調査し改善提案させていただきます。
また調査や各種データの分析により業務改善や業務改革などご依頼に基づいたご提案を致します。
業務の管理体制(例)
従業員への研修・指導
学習会(2回/年)
- 診療報酬請求
- 制度・診療報酬改正
ミーティング(1回/月)
- 返戻や減点内容の分析と問題点の検討
接遇マナー研修会:( 1回/年)
- 医療におけるホスピタリティ
病院の収益増及び経費削減の取り組み
- 査定率(返戻・減点)の減少
- 迅速に請求できる体制づくり
- 未請求を残さない
- 時間外労働の削減

患者満足度の向上に対する取り組み
- 迅速な応対による患者さまの待ち時間の減少
- ホスピタリティを提供できるスタッフの育成
笑顔と挨拶
身だしなみ
言葉使い

従業員の満足度、業務へのモチベーションアップに対する取り組み
- 待遇面の見直しと改善
- 関連部署との情報交換
- 職員の方々とのコミュニケーションの活性化
- 業務の可視化(マニュアル化)
- 個人面談
- 研修会、学習会

〒657-0037
兵庫県神戸市灘区備後町4-1-1-301-6 ウェルブ六甲道3番街1番館